2017-06-26

『ちいさいドールのための靴 -販売所分-』

 販売所にアップするために制作した靴達です。
今回はツートンカラーの派手目なお色の靴が多いです。
自分用の備忘録もかねて、「使用した革の色」と「ステッチに使用した糸の色」を記載しています。

『size 01』
<<01>>

つま先…赤
かかと…ピンク
靴底…白
ステッチ…WHITE

<<02>>

つま先…ピンク
かかと…ラベンダー
靴底…ヌメ色
ステッチ…SAKURA PINK

<<03>>

つま先…ブルー
かかと…水色
靴底…黒
ステッチ…MOCHA

<<04>>

つま先…ラベンダー
かかと…パープル
靴底…キャメル
ステッチ…PURPLE

<<05>>

つま先…ピンク
かかと…チョコ
靴底…チョコ
ステッチ…MOCHA

<<06>>

つま先…水色
かかと…チョコ
靴底…チョコ
ステッチ…MOCHA

<<07>>

つま先…水色
かかと…ターコイズ
靴底…ヌメ色
ステッチ…BEIGE

<<08>>

つま先…ターコイズ
かかと…白
靴底…ヌメ色
ステッチ…AQUA GREEN

<<09>>

つま先…紺
かかと…チョコ
靴底…黒
ステッチ…DARK BROWN

<<10>>

つま先…グリーン
かかと…チョコ
靴底…ブラウン
ステッチ…MOCHA

<<11>>

つま先…ブラウン
かかと…ブラウン
靴底…キャメル
ステッチ…MOCHA

『size 01』は、DEAR beansとminisconが履くことを想定して制作したサイズです。
靴下を着用しないで履かせるのが推奨ですが、靴下着用でも履かせることができます。

 DEAR beans 靴下未着用  DEAR beans 靴下着用
   
 miniscon 靴下未着用  miniscon 靴下着用
   
 Brownieとオビツ11も履くことができます。
靴下は未着用です。割とピッタリサイズになるので、脱がせる時にフットパーツが外れてしまうと思います。
その場合は、ピンセットなどでつまみ出してください。
   

 

『size 02』
<<01>>

つま先…キイロ
かかと…オレンジ
靴底…キャメル
ステッチ…ORANGE

<<02>>

つま先…グリーン
かかと…グリーン
靴底…キャメル
ステッチ…BEIGE

<<03>>

つま先…グリーン
かかと…ターコイズ
靴底…ヌメ色
ステッチ…BEIGE

<<04>>

つま先…ピンク
かかと…白
靴底…キャメル
ステッチ…SAKURA PINK

<<05>>

つま先…水色
かかと…ラベンダー
靴底…キャメル
ステッチ…LAVENDER

<<06>>

つま先…ターコイズ
かかと…チョコ
靴底…チョコ
ステッチ…MOCHA

<<07>>

つま先…オレンジ
かかと…チョコ
靴底…チョコ
ステッチ…MOCHA

<<08>>

つま先…ブルー
かかと…ブラウン
靴底…ブラウン
ステッチ…HONEY GOLD

<<09>>

つま先…ブルー
かかと…ブルー
靴底…ブラウン
ステッチ…HONEY GOLD

<<10>>

つま先…パープル
かかと…紺
靴底…黒
ステッチ…PURPLE

『size 02』は、Brownie、オビツ11、PocketFairyが履くことを想定して制作したサイズです。
DEAR beans、minisconも履かせることができます。
靴下着用で履かせることができます。

 DEAR beans 靴下着用  miniscon 靴下着用
   
 Brownie 靴下着用  オビツ11 靴下着用
   
PocketFairy 靴下着用

 

『size 03』
<<01>>

つま先…紺
かかと…白
靴底…黒
ステッチ…DARK BROWN

<<02>>

 ま先…赤
かかと…赤
靴底…キャメル
ステッチ…RED

<<03>>

つま先…チョコ
かかと…ブラウン
靴底…ブラウン
ステッチ…HONEY GOLD

<<04>>

つま先…水色
かかと…チョコ
靴底…チョコ
ステッチ…MOCHA

<<05>>

つま先…ラベンダー
かかと…チョコ
靴底…チョコ
ステッチ…MOCHA

<<06>>

つま先…山吹
かかと…グリーン
靴底…ブラウン
ステッチ…HONEY GOLD

『size 03』は、DEAR CLASSICとisconが履くことを想定して制作したサイズです。
靴下着用で履かせることができます。

 DEAR CLASSIC 靴下未着用  DEAR CLASSIC 靴下着用
   
scon 靴下未着用 iscon 靴下着用
   
靴は本革(牛ヌメ革)にて制作しています。
履かせているうちに柔らかくなって馴染んでくると思いますが、最初は履かせにくいこともあるかと思います。履かせる時に引っかかるのは、たいてい靴の内側のココの部分だと思いますので、履かせにくい時はこの部分を箸の先のような細いものでグリグリと外側に寄せていただけると履かせやすくなると思います。
ちなみに我が家ではアクセサリー用の目打ち(金属製)のおしりでグリグリしています。
そんなに簡単に壊れてしまうこともないと思いますので、力を入れてグリグリしていただいて大丈夫かと……
履かせる時は、豆とDCはそのまま上から差し込む感じで。
miniscon、Brownie、オビツ11、PF、sconなどつま先とかかとが有る足のドールは、つま先を奥まで差し込んでおいて、ギュッと押し込んでいただくと、旨く履かせることができると思います。
説明が難しいのですが……(汗)
靴が乾燥している状態では色移りは確認できませんでしたが、濡れた状態では色落ちいたします。
その他不明な点は遠慮無く質問してくださいね。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください