2023-11-07

『Fukuoka Harvest』(「Heaven Monkey」様に委託)

HeavenMonkey様から「『Fukuoka Harvest』で委託しませんか?」というお声がけを頂いたのは、10月初めの事でした。
それまでに二度、当方の販売所にてHeavenMonkey様のネコのドールをモデルに制作したフードケープを販売させていただき、HeavenMonkey様より公認証を発行していただいていたので、声をかけて頂いたのが本当に嬉しくて、すぐに委託をお願いする旨をお返事しました。

 

以下、今回委託させていただくケープ達です。

<クリスマス.Ver>
クリスマスといえばサンタクロース。サンタクロースの衣装といえば、赤に白のファー……という単純な連想で制作したのですが、可愛く出来たと思います。
基本のケープフードの裾とフードに、手縫いでファーを付けました。

 

ネコのドールでの着用例
ファーにお顔が埋もれがちなので、ファーを外側に撫でて、整えてあげると良い感じになります。

 

オオカミのドールでの着用例
ネコのドールに着せた時よりも、お顔がはっきり見えるバランスです。

 

<ノーマルなフードケープ>
これまで販売したものと同じタイプのフードケープです。
今回はイベントで直接見ていただけるということで、ボタンのお色を一着ずつ全て変えてみました。
生地のお色はグレーとオートミールの2色です。

こちらがグレー

こちらがオートミールです

 

ネコのドールでの着用例
もともとこの子のために作ったフードケープなので、サイズもぴったり。
深めのフードも気に入っています。
もちろんフードを脱いだところも好きです。

 

オオカミのドールでの着用例
お耳の大きさと付き方が違うので、ネコのドールに着せた時よりもフードが浅めになりますが、このバランスも可愛いです。

 

<襟付きケープ>
ふと思い立って作ってみた、フードではなく襟を付けたケープです。
SNSでの反応が良かったので、少数ですが委託させていただくことにしました。
この形なら、ヘッドのタイプを選ばずに着せていただけると思います。
「Fukuoka Harvest」で初販売です。
起毛した生地で作ったものは、かなり暖かそうです。

 

ネコのドールでの着用例
フワフワとそうでないのと、両方着せてみました。
フードが無いので気軽に着せやすいかも……

 

オオカミのドールでの着用例
お顔がはっきり見える分、そのドールが元々持っているイメージが強く出るような気がします。
クールでスマートなオオカミのドールさんが着ると、ちょっとキリッとした印象になりますね。

 

販売、展示の方法等は、HeavenMonkey様に一任しております。
イベントで販売していただいたケープにも、公認証を付けていただけるそうです!
(この公認証がとても可愛いので、ぜひじっくり見ていただきたいですっ!)
「Fukuoka Harvest」が楽しいイベントになることを、東京の端っこの空の下でお祈りしております。

今回お声がけ頂いたHeavenMonkey様には、本当に感謝です。
ありがとうございます。
そして、どうぞよろしくお願いいたします!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.